さて、今回はプロレス界の帝王、高山善廣についての記事になります。
高山善廣を知ったのは
自分が高山善廣の試合を初めて見たのは1995年頃の新日本プロレス vs UWFインターでした。
その時の印象は背は大きいけど技があまり無く、なおかつ技もあまりきれいではなかったので新日本プロレスを応援していた自分としてはそれほど注目もしていませんでしたし、好きでもありませんでした。
全日本プロレスに参戦
その後、高山善廣は全日本プロレスに参戦し、川田利明と戦っていきます。当時の自分は全日本プロレスが最高だと信じていたので、新日本プロレスに敗れたUインターの選手が、特に高山程度の選手が全日本プロレスの四天王である川田に太刀打ちできるわけがないだろうという気持ちで試合を見ていました。
案の定高山は川田に敗れていましたが、2度目のシングルマッチは異様な試合だったことを覚えています。高山はUWFスタイルで川田に対峙し、川田はそのスタイルに対応できていないように見えました。川田の攻撃は通用せず、高山の打撃が川田を捕えていました。
このまま川田が負けてしまうのではないかと不安になりましたが、終盤に畳みかけた川田が辛くも勝利を収めました。しかし内容では高山が圧倒していました。
この試合から高山に対する印象が変わった気がします。全日本プロレスの四天王であっても下手をすれば高山にやられるかもしれない。しかし自分はこの時まだ高山を外敵と見ていたので、そんな事はあってはならないと思っていました。
ノーフィアー そしてプロレスリングノアへ
全日本プロレスに継続参戦し、やがて正式入団した高山は頭角を現していきます。大森隆男、浅子覚とのユニット、ノーフィアーは衝撃的でした。こういったヒールユニットは当時の全日本プロレスに似つかわしくなく、やっている当人達もこなれない感じでなんとも言えない味があり段々と虜になっていきました。
プロレスリングノアが旗揚げされた頃には高山はもはやトップ選手になっていました。
GHCヘビー級初代王者決定トーナメント決勝戦の三沢光晴との試合は本当に素晴らしかったです。この時には高山はもう四天王と同レベルのレスラーになっていました。自分の高山に対する認識も変わっていたと思います。
その試合のあと総合格闘技のプライドに参戦、藤田和之やドンフライ等と激しい試合を繰り広げます。
そしてプロレスリングノアだけではなく新日本プロレスでも大暴れし、タイトルを獲得していきます。この頃(2002、3年頃)に「プロレス界の帝王」と呼ばれ始めたと記憶しています。
高山善廣は解説者としても魅力がありました。レスラーの視点で、奔放に本音を語る解説は非常に面白かったです。タレントとしての素養も十分に備えています。
自分としては2004年5月のGHCヘビータイトルマッチの小橋建太戦が高山善廣のベストバウトと思っています。
“帝王” 高山善廣の新たなる挑戦
その後もプロレスの重要な場面にはいつも高山善廣の姿がありました。
高山善廣の良かった試合を思い起こすと結果はすべて高山の負けでした。(それはいつも自分の望む結果だった)
プロレス界の帝王と呼ばれていますが、自分としては高山善廣は最高の挑戦者であると思っています。タイトルに挑戦する挑戦者ではなく、もっと広い意味の挑戦者です。
いま高山善廣選手は新たな挑戦を強いられてしまいました。高山選手の挑戦はいつも期待以上のものを見せてくれました。今回も期待以上のものを見せてくれると自分は信じています。
僅かではございますが高山選手の治療費などにあてられる募金をこのブログに記載されている口座にさせていただきました。
コメント