さて、今回は北海道の名産品である十勝スロウフードの牛とろフレークを紹介した記事になります!
北海道の十勝スロウフードとは
十勝スロウフードは北海道上川郡清水町の食肉加工、販売会社です。所在地としては帯広市から近く、十勝地方のメーカーです。
十勝スロウフードはボーンフリーファームという肥育農家で育てられた牛肉を使用しており、十勝スロウフードの商品にはボーンフリーファームの名前が入っています。
十勝スロウフードには代表的な商品である牛とろフレーク以外にもハンバーグやソーセージ、焼肉用の肉など多くの商品を取り扱っていて、そちらも大変興味深いです。
牛とろフレークがおすすめ!
十勝スロウフードの代表的な商品は何といっても牛とろフレークです。
メディアなどで取り上げられて全国的な知名度を得て人気商品となりました。
東京都立川市の昭和記念公園で行われたフードイベントである「まんパク」でも人気を博していたようです。
牛とろフレークは冷凍の商品の為、北海道で購入して手土産にということが難しくなっています。なので取り寄せがおすすめです。
どうやって食べるかというと、温かいご飯に凍ったままの牛とろフレークを乗せるだけです。
わさび醤油をかけるのがおすすめですが、専用のたれもあります。
ふつうの練りわさびでもいいですが、山わさび醤油漬けも大変おすすめです。
20gで小分けされた牛とろフレークが5つ入っている茶碗5杯分の牛とろファイブという商品もあります。

牛とろフレークは非常に美味しいので、まだ食べたことのない方は是非いちどお試しになってみてはいかがでしょうか!
北海道小樽の洋菓子であるルタオを紹介した記事はコチラです。

北海道札幌のチョコレートであるロイズを紹介した記事はコチラです。

石屋製菓の美冬を紹介した記事はコチラです。

北海道旭川の壺屋総本店のき花を紹介した記事はコチラです。

北海道帯広の六花亭のマルセイバターサンドを紹介した記事はコチラです。

北海道の名産品を東京で購入することのできる北海道どさんこプラザを紹介した記事はコチラです。


コメント