ローリング・ストーンズ ブラウン・シュガーのギターフレーズの弾き方を紹介!

さて、今回はローリング・ストーンズ(Rolling Stones)のブラウン・シュガー(Brown Sugar)のギターフレーズを紹介した記事になります!

この記事は、ローリング・ストーンズのブラウン・シュガーの紹介とギターフレーズの弾き方という内容となっています。

ローリング・ストーンズ(Rolling Stones)のブラウン・シュガー(Brown Sugar)とは

ブラウン・シュガーはローリング・ストーンズの1971年のシングル曲で、1971年のアルバムであるスティッキー・フィンガーズに収録されています。

スティッキー・フィンガーズはいい曲が沢山収録されていて、おすすめのアルバムです。

ブラウン・シュガーはこれぞローリング・ストーンズという演奏で、この曲でローリング・ストーンズの特徴的な演奏が出来上がったと言える重要な曲です。

ライヴでも演奏されることの多い曲ですが、近年は歌詞の内容が理由で演奏されなくなることも増えているようです。

ブラウン・シュガー(Brown Sugar)のギターフレーズの弾き方

この記事では、基本的にキース・リチャーズのパートを紹介していくのですが、キース・リチャーズはオープンGチューニングで弾いています。

オープンGチューニングは6弦をEから1音下げてD、5弦をAから1音下げてG、4弦はDのまま、3弦もGのまま、2弦もBのまま、1弦をEから1音下げてDというチューニングとなっていて、開放でGコードが鳴るようになっています。

オープンGチューニングは5弦のGでルートをとることが多いので、6弦はあまり必要ないだろうという考えでキース・リチャーズは6弦を外したセッティングとなっています。

コードストロークから生み出されるリズムが印象的で、このようなフレーズはローリング・ストーンズの他の曲でもよく出てきます。

オープンGチューニングは2、3、4弦はレギュラーチューニングと同じなので、レギュラーチューニングのままこの3本の弦だけを弾いても雰囲気はでると思います。ただ、音の厚みは物足りないものとなってしまいます。

似たようなコードストロークが主体でシンプルですが、非常にかっこよくて弾いていて気持ちのいいフレーズだと思います。

このブラウン・シュガーのフレーズを紹介した動画なので、あわせてご覧ください。

この記事がブラウン・シュガーを弾きたいと思っている方の参考になれば幸いです!

・他のローリング・ストーンズのギターフレーズの弾き方を紹介した記事はコチラです。

・ギターコードの押さえ方や覚え方を紹介した記事はコチラです。

・ギターの指板の仕組みやコードを理解するために役立つCAGED(ケイジド)システムを紹介した記事はコチラです。

・ローリング・ストーンズのアルバムを紹介した記事はコチラです。

ローリングストーンズのおすすめ名盤アルバム、ライブ盤、名曲を紹介! 【ロック解説】
ロックバンドの手本とも言うべきザ・ローリング・ストーンズの名盤を紹介します!スティッキー・フィンガーズ、メイン・ストリートのならず者、ゲット・ヤー・ヤ・ヤズ・アウト!など。

コメント

タイトルとURLをコピーしました